

ももクロカードゲーム『UHYO(ウヒョ)』を作ってみました!!
ルールは『UNO』をモデルに作成させていただきました!!
多少違う点もありますが、『UNO』をやったことがある方はすぐに楽しめると思います!!
よろしければ皆さんもカードを実際に作成し、プレイしてみてください!!
【必要なもの】
・カード用紙
・カードのデザインデータ
・ラベル屋さん(無料ソフト)
・プリンター
・ゲーム説明書
【カード用紙を準備する】
今回は合計で10面シートが16枚必要になります。(カード合計160枚)

エーワン(A-one) マルチカード インクジェットプリンタ専用紙 フォト光沢紙(片面光沢) 厚口タイプ A4判 10面 名刺サイズ 8シート(80枚) 51271 [オフィス用品]
↑を2セット買えば16シートになりますが印刷に失敗すると足りなくなりますので注意が必要です。保険で3セット購入しておくのが良いかもしれません。
私が作成する為に購入したのは↓です。

エーワン(A-one) マルチカード インクジェットプリンタ専用紙 フォト光沢紙(片面光沢) 厚口タイプ A4判 10面 名刺サイズ 50シート(500枚) 51272 [オフィス用品]
50シート入っているので『UHYO』を3セット作れます!!
どちらかお好きな方をお選びください。
【カードのデザインデータダウンロード】
https://docs.google.com/file/d/0B26yzUFa-DueaUZtRno1Z1Z3Ym8/edit?usp=sharing
上記URLをクリックし、Googleドライブのページへ飛んでください。
ダウンロードをクリックして「uhyo.lcx」のファイルをダウンロードしてください。

【ラベル屋さん(無料ソフト)】

http://www.labelyasan.com/
ラベル屋さん.comのサイトへ行き下記の赤枠をクリックしてソフトを立ち上げてください。
(Internet Explorerの方)

(他ブラウザの方)
Web版が利用出来ないので下記の赤枠をクリックしてソフトをダウンロードしてください。

【プリント手順】
1.ソフトを立ち上げて、新規作成をクリックしてください。

2.『名刺用』をクリックしてください。

3.用紙の製品番号を確認し選択。右下の決定ボタンをクリックしてください。

4.編集画面を開いたらファイルメニュー→開く→先ほどダウンロードした「uhyo.lcx」を開きます。

5.「uhyo.lcx」の中にはカード作成に必要な12シート分のデータが入っています。

1シート:カード背面用
2~6シート:メンバーカード
7シート:リバースカード
8シート:ドロー2カード
9シート:スキップカード
10シート:カラーチェンジカード
11~12シート:カラチェン・ドロー5カード&オリジナルカード
6.カード用紙に印刷していきます。

右上の「印刷」をクリックし印刷していきます。
(必要な数)
2~6シート:メンバーカード(各シート2枚ずつ)
7シート:リバースカード(1枚)
8シート:ドロー2カード(1枚)
9シート:スキップカード(1枚)
10シート:カラーチェンジカード(1枚)
11~12シート:カラチェン・ドロー5カード&オリジナルカード(各シート1枚ずつ)
合計でカード用紙16枚が必要になります。
7.表面の印刷が終了したら、裏面を印刷します。
裏面を印刷することにより、裏からカードを見た時に絵柄が透けにくくなります。
「1シート:カード背面用」を印刷したすべてのシートの裏に印刷してください。
※表面だけでOKの方は飛ばしてください。

問題なく印刷出来ればこのような感じで出来上がります。
(表面)

(裏面)

最後にカードを切り取っていきます。用紙にミシン目が入っているので簡単に切り取れます。

すべてのシートを切り取って終了です!!

【ゲーム説明書】
https://docs.google.com/file/d/0B26yzUFa-DueZndoTDRlbDRLUUk/edit?usp=sharing
一応説明書も作りましたが、自由に楽しんでください!!
【最後に】
作成お疲れ様でした!!
ぜひ『UHYO(ウヒョ)』を楽しんでください!!

※UHYOのデザインにはhttp://galaxxxy.jugem.jp/?eid=25764の壁紙を使用させていただきました。
・カード用紙
・カードのデザインデータ
・ラベル屋さん(無料ソフト)
・プリンター
・ゲーム説明書
【カード用紙を準備する】
今回は合計で10面シートが16枚必要になります。(カード合計160枚)

エーワン(A-one) マルチカード インクジェットプリンタ専用紙 フォト光沢紙(片面光沢) 厚口タイプ A4判 10面 名刺サイズ 8シート(80枚) 51271 [オフィス用品]
↑を2セット買えば16シートになりますが印刷に失敗すると足りなくなりますので注意が必要です。保険で3セット購入しておくのが良いかもしれません。
私が作成する為に購入したのは↓です。

エーワン(A-one) マルチカード インクジェットプリンタ専用紙 フォト光沢紙(片面光沢) 厚口タイプ A4判 10面 名刺サイズ 50シート(500枚) 51272 [オフィス用品]
50シート入っているので『UHYO』を3セット作れます!!
どちらかお好きな方をお選びください。
【カードのデザインデータダウンロード】
https://docs.google.com/file/d/0B26yzUFa-DueaUZtRno1Z1Z3Ym8/edit?usp=sharing
上記URLをクリックし、Googleドライブのページへ飛んでください。
ダウンロードをクリックして「uhyo.lcx」のファイルをダウンロードしてください。

【ラベル屋さん(無料ソフト)】

http://www.labelyasan.com/
ラベル屋さん.comのサイトへ行き下記の赤枠をクリックしてソフトを立ち上げてください。
(Internet Explorerの方)

(他ブラウザの方)
Web版が利用出来ないので下記の赤枠をクリックしてソフトをダウンロードしてください。

【プリント手順】
1.ソフトを立ち上げて、新規作成をクリックしてください。

2.『名刺用』をクリックしてください。

3.用紙の製品番号を確認し選択。右下の決定ボタンをクリックしてください。

4.編集画面を開いたらファイルメニュー→開く→先ほどダウンロードした「uhyo.lcx」を開きます。

5.「uhyo.lcx」の中にはカード作成に必要な12シート分のデータが入っています。

1シート:カード背面用
2~6シート:メンバーカード
7シート:リバースカード
8シート:ドロー2カード
9シート:スキップカード
10シート:カラーチェンジカード
11~12シート:カラチェン・ドロー5カード&オリジナルカード
6.カード用紙に印刷していきます。

右上の「印刷」をクリックし印刷していきます。
(必要な数)
2~6シート:メンバーカード(各シート2枚ずつ)
7シート:リバースカード(1枚)
8シート:ドロー2カード(1枚)
9シート:スキップカード(1枚)
10シート:カラーチェンジカード(1枚)
11~12シート:カラチェン・ドロー5カード&オリジナルカード(各シート1枚ずつ)
合計でカード用紙16枚が必要になります。
7.表面の印刷が終了したら、裏面を印刷します。
裏面を印刷することにより、裏からカードを見た時に絵柄が透けにくくなります。
「1シート:カード背面用」を印刷したすべてのシートの裏に印刷してください。
※表面だけでOKの方は飛ばしてください。

問題なく印刷出来ればこのような感じで出来上がります。
(表面)

(裏面)

最後にカードを切り取っていきます。用紙にミシン目が入っているので簡単に切り取れます。

すべてのシートを切り取って終了です!!

【ゲーム説明書】
https://docs.google.com/file/d/0B26yzUFa-DueZndoTDRlbDRLUUk/edit?usp=sharing
一応説明書も作りましたが、自由に楽しんでください!!
【最後に】
作成お疲れ様でした!!
ぜひ『UHYO(ウヒョ)』を楽しんでください!!

※UHYOのデザインにはhttp://galaxxxy.jugem.jp/?eid=25764の壁紙を使用させていただきました。
コメント
コメント一覧
やってみるww
celebrities with louis vuitton speedy 30 http://b222.recovery-scotland.co.uk
コメントする